グランドオープンと共に誕生した、美術家・藤浩志さんの「かえるステーション」。
いらなくなったおもちゃとおもちゃを交換する「かえっこ」がいつでも楽しめます。
カラフルなおもちゃに子供たちはもう夢中!
じつは、大人たちも興味津々です。
さっそく様々なメディアに取材をしていただきました。
なんと、TV放送決定。
7月2日(金)に、BS日テレの「よい国のニュース」という番組で紹介して頂きます。
「よい国のニュース」は、「人を助けた」「人のために何かをした」
そんな心温まるタイムリーな良い話だけを紹介する、新しいスタイルのニュース番組で、4月にスタートしたばかり。キャスターは川原亜矢子さんです。
いまから放送が楽しみです!
【放送予定】
7月2日(金)22:30〜23:00
BS日テレ「よい国のニュース」
3331友川綾子
ついにグランドオープンです!
計画していた改修工事が全て終わりました。
神田五軒町々会、旧練成中学校同窓会、地域住民の皆さん。
千代田区の石川区長さんはじめ文化スポーツ課の皆さん。
コンペ時から一緒に改修プランを設計してくれた日本大学の佐藤慎也先生、メジロスタジオの皆さん。
斎藤工業さん始め多くの工事施工会社の皆さん。
約30の各入居団体の皆さん。
藤浩志さん、日比野克彦さん、八谷和彦さんはじめ多くの関係アーティストの皆さん。
3331のオールスタッフの皆さん。
本当にありがとうございました。
都市公園と校舎をつなぐというアイディアを出してから4年。
コマンドNでアートセンター構想を抱いてから13年。
念願の私たちが欲しかったアートプラットフォームができました。
皆さん、この場所をどんどん活用し新しいアーツフィールドをつくりましょう。
中村政人
3331統括ディレクター
3331(神田一本締め)をする、練成中学校同窓会の久保田さん。
「開発好明オープンスタジオプログラム」で完成したインスタレーション作品の一部。
なぜ、ここに鳥が?
アキバタマビ展示中の「オル太「萌える山田とねこまんま」インスタレーション。最近ユニットで活動する若手アーティストが増えてますが、オル太はその中でも抜けてきていますね。
カエルステーションオープンしました。藤さん自らオペレーションの指導です。最近、禁酒がとけたのでいつも嬉しそうですね?
foodlabの厨房です。エアコンの故障で火災報知器が鳴るアクシデントに関わらず、黙々と調理します。
プロの仕事は違いますね。そうそう、ハートランドビールおいしいですよ!
3331 Arts Chiyoda がグランドオープンを迎えました。
3月のプレオープンから3ヶ月が過ぎ全館オープンし
グランドオープンにふさわしく大盛況でした。
前日25日にはJ-WAVE 「CIRCUS CIRCUS」公開生放送で
3時間半3331の情報が伝えられました。何回3331 Arts Chiyoda
が連呼されたか...でもその影響は大きかったです。
J-WAVEの皆様ナビゲーターの秀島史香さんありがとうございました!!
そしてグランドオープン当日は本当に多くの方にご来場いただき、
多くのスタッフ、関係者、近隣の住人の皆様とグランドオープンを
迎えられたことで、今までの疲れは吹っ飛びました。
ここからがスタートですが、是非一度、グランドオープンした
3331 Ats Chiyodaに足を運んでいただき、現場の空気を体感してください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
3331 石山拓真
いよいよです!グランドオープン!
ラウンジもでき、カフェもでき、屋上菜園もでき、、、、、、。
あとは、明日を寝て待つばかり。
とは、いきません。
館内はというと、、、ただいま、作家たちの追い込みが繰り広げられています!
佐藤直樹×大原大二郎 が入口をタイポグラフィでかざる1階ギャラリーでは、
佐藤直樹さんが午前中からどっぷり制作中です!
カフェ内の展示スペースでは、加藤チャコさんが麦を使った「スローアート」を。
(スローアートといえど、作業は、スピード感があふれています)
東口のガラスをヒノキの葉で飾る村山修二郎さん。
丁寧に葉っぱを張り付け続けています。
すべての作品は、明日、お披露目です。
お見逃しなく!!!!
3331 柿原優紀
明日がグランドオープンですっ!
おかげさまで各メディアから続々と取材いただいています。
これも3月のプレオープンから各新聞社の文化部記者の皆様、美術専門誌の皆様、
一般紙のアート欄担当者の皆様にしっかり取材していただいてきたからこそ。
書店にて発売中の『月刊ギャラリー』6月号は3331特集です。
多くのメディア関係者がこの小さな美術雑誌を小脇にかかえて取材に来てくださってます。
アート界に支えられる3331です。ありがとうございます!
テレビ東京によるエイブルさん江戸講座の取材。
入居団体の活動も興味のポイント。
統括ディレクターの中村政人もインタビューを受けます。
インタビューアーは大江麻理子アナウンサーです!
このようにして受けた取材がいつ放送・掲載になるか、と、いうのをまとめてみました!
□J-WAVE
CIRCUS CIRCUS 公開生放送@3331
6/25(金) 16:30〜20:00
ナビゲーターは秀島史香さん。
ゲストは若井おさむさん、天津木村さん、星野源さんです。
□テレビ東京
週刊NEWS新書
6/26(土)11:00~11:55
□フジテレビ
スーパーニュースWEEKEND
6/26(土)17:30〜18:00
□NHKラジオ
ラジオビタミン 中継@3331
6/28(月)8:30〜11:50(3331紹介は11時前後の予定)
□毎日新聞RT
6/26(土)
毎日新聞を購読されている方に届く新創刊のタブロイド版
都内ではTSUTAYA神谷町店・新橋店、毎日新聞東京本社で買うことができます。
カラー見開き2ページ掲載予定です。
などなど。
他にも沢山ございますが、近日中に見ることができるものを集めてみました。
7月〜8月にかけてOZマガジンやブルータスにも取り上げて頂きます。
お見逃しなく!
3331友川綾子
*放送の内容は重大ニュースが発生した場合等に
予告なく変更になる場合がございますので、あくまでも「予定」です。
本日、グランドオープン記念Tシャツの紹介写真の撮影のために定島美穂子さんが来てくれました!
定島さんは昨年「ひぐらしのなく頃に」という有名なゲームのCMオーディションで見事グランプリになったタレントさんです。
Tシャツの紹介についてはまた後日WEBにアップしますが折角なのでということで撮った写真を公開!
定島さんが普段働いてもいるアイドルカフェ「喫茶全力」さんの衣装に3331のTシャツを着てもらい電気街で撮影しました。
「3331萌え。」
たまには、こういうテイストの3331もどうですか?
3331 KINA
23日、この日はスタッフ関係者のおつかれさまも兼ねて、
一足早く夜の3時間限定でカフェのフードラボがオープン。
ビールにチキンで一息しました~
と、隣では後藤繁雄さんがワインにパテでご満足の様子。
受付前ではかえっこステーションに向けてラストスパート。
もう夜の23時ですが、この笑顔です。はい完璧。
真っ白なギャラリースペースでは、各作家とアシストするそれぞれのチームスタッフが夜な夜な作業をすすめてます。
はい、今日の一枚いただきました。今回の出品作家の中のお2人、伊藤ガビンさんと大曽根朝美ちゃんです。
大曽根ちゃんは3331の立ち上げチームスタッフとして、昼間は運営、自宅で夜なべの毎日です。
ほかにも現場の写真をアップしたいところですが、今日はここまで。26日にぜひ来場くださいな。
3331 坂野充学
はい、グランドオープン秒読み開始です!
えーっと今週土曜日か、いろいろラストミニッツまで大忙しですが、
着々といろんなグランドオープンの面々が顔を出してきてますよ。
1Fにはフードラボがオープン。
カフェだけでなく、厨房がレンタルできます。
グランドオープンから続々と大物ゲストがきてイベント開催を予定してます。
もちろん外部からの自主イベント企画にも利用してくださいね。
カフェ内装も3331の中にあるカフェだけあって、たくさんの工夫が施されています。
しかも、喫煙OKです。これ、喫煙者にはかなりの朗報ですねー。
ようやく、ようやくグランドオープンです。
いろんなオープンが立て続けだった3ヶ月間に終止符を......
ええ、もちろん「始まり」の終わりですよ。
3331 坂野充学
みなさん、3331 3Fの「はんだづけカフェ」にはもう行かれましたか?
実は、気になっていたんです。
でも、別に機械とか詳しくないし、、、、。
でも、、、、してみたかったんです。はんだづけ。
というわけで、同じく、「ピコピコ系とか詳しくないし、、、、」という
3331の受付嬢・藤澤を半ば強引に誘って、行ってみました。
手ぶらで。
(ほんとはみなさん、自分の作りたいものの材料を持って集まられます)
迎えてくださったスイッチサイエンスさんがひと言。
「何か作りたいものとかないんですか?」
私「はんだがしたいんです」
ス「ほう。。。。。。。 何も作らず?」
私「はんだができればいいんです」
ス「ほう。。。。では、これにはんだ付けてみます?」
と、一枚のプレートを下さいました。そして、はんだごてを1台貸してくださいました。
というわけで、藤澤嬢と2人で、プレートにはんだを付けてみることに。
そう。何をつくるでもなく、とにかくプレートにはんだをつけてみています。
せっかくだから、3331と書いてみたり。
きっと、はたから見たら、このうえなく不毛なはんだづけでしょう。
電子工作好きの人からしたら、まったく何をしてるんだ、と。
でもね、、、、、、
これが、めっちゃくちゃ楽しかったんですよ!!!!!!
無心の作業もはんだの香りも、すごく心地いいんですね。
意味のないブログですみません。
そして、スイッチサイエンスの優しいみなさま、
実のない作業を暖かく見守ってくださり、ありがとうございました!
3331 柿原優紀
3331の1Fコミュニティスペースは、
来館者の憩いの場として、イベントスペースとして大活躍。
そのコミュニティスペース。 の今夜。
みなさん、そんな暗闇のなかに集まって、、、、なにごとですか?
お、3331統括ディレクター・中村の姿まで(左)。
そう。
やっぱり、こういうこと。
仕事も楽しいことも、みんなで思いっきりやる。
それが3331です。
でも、残念ながら、負けてしまいましたね。
というわけで、がっかりの岡田監督。
と、がっかりの統括ディレクター・中村(の後ろ姿)。
でも、みなさん!
「そうだ、次がある! 次が!」 by 3331 統括ディレクター・中村
以上、速報でした。
3331 柿原優紀
出版社やギャラリー、クリエーター、そしてアートブックを愛するすべての人のためのブックフェア、ZINE'S MATE presents THE TOKYO ART BOOK FAIR。
今年はなんと、3331で開催されます!
主催するユトレヒト
今年は海外からの出店者も多く、出店者数はすでに昨年をはるかに超える模様。
サイトはコチラ。
というわけで、3331にユトレヒトの江口さんと茂市さんがご来観。
この真っ白なギャラリーが素敵な本で埋め尽くされるのが、、、、
いまから楽しみです♪
3331 柿原優紀
いよいよグランドオープニングが間近!
いろんなスペースが6月26日からどんどんお披露目です。
みんなが気軽に足を運べる無料ゾーンのラウンジもその1つです。
ギャラリースペースに面したラウンジからは真っ白な空間がひろがってます。
ホワイトキューブもここまでくるとけっこう眩しいです。
ラウンジやコミュニティースペースをはじめいろんなスペースがレンタル可能です。
グランドオープンの日に合わせて遂にレンタルスペースの情報公開もしますので乞うご期待。
3331 坂野充学
Grand Opening に向けて、内装チームが連日フル活動しています。
現在、ラウンジスペースのカウンター・藤浩志さんのかえるステーション、
伊藤がびんさんの展示スペースの製作に、それぞれに担当を決めて集中制作しています。
中村さんも先週末から、大工dayを設けて朝から夜中までカウンター作りに専念しています。
結構なボリュームがあるにもかかわらず、土日でほぼ形ができあがりました。
さすがです☆ 完成は目前。
先週頭から、着々と組み上げられ廊下に積み上げられていた木のフレームが、
今日は展示スペースに運ばれ、現場でのインスタレーションが開始しました。
こちらは渡辺さんが中心となって作業が進められています。
伊藤がびんさんの展示スペースです。
渡辺さん、中村研ちゃん、中島くん、中村さんの姿がみえます。
フレームの組み合わさり具合がとても私には魅力的です。
最後には板に覆われてしまうのが少し残念だったりします。
次回はかえるステーションの途中経過をお知らせします。
3331 南出優子
こんばんは。
6月から受付担当から3331スタッフになりました都倉です。
これから3331でさまざまな事を勉強していきますので、よろしくお願いします!
さて、明後日朝顔の「宇宙を旅した朝顔の種」が、ついに芽を出しました!
でも、芽の色が普通とは違う気がします。。。。しませんか?
どんな花を咲かせるのかが楽しみです。
3331 都倉祥
3331は、3331のとっても最寄りにレジデンスを持っています。
(アーティスト&キュレーターレジデンス募集の詳細はコチラから)
アーティスト&キュレーターレジデンス募集がちょうど始まったばかりですが、
現在モデルケースとして、開発好明さんが滞在しているのはご存じかと。
6月6日はレジデンスに「かえるの日」で3331に来た藤浩志さんといとうまりさんがいらっしゃいました。
藤さんは、この日開発さんの滞在しているレジデンスに一緒にお泊まり。
レジデンスは部屋が2部屋、別途は3台あるので、3331に来る地域からのアーティストが臨時で使うこともあるのです。
向かって左から、藤さん、いとうさん、ボランティアでお手伝いしてくれている柴原さん。
同世代の藤さんといとうさん、なにやら昔話やこれからの話で大盛り上がり。
食いつくように話を聞き入る柴原さんは、20代初頭。
いろんな出会いがちょいちょい起こっていくのは、面白いです。
そして、この日のメインはなんと言っても、
レジデンスアーティストの開発さんが
藤浩志さんをもてなす、という命題の元、自作の餃子を披露。
皮の生地からねりねり、"むみむみ〜〜〜"っとしながら調理する本格派。
餃子を包むのを手伝ってくれたのが柴原さん。
もっちもちの皮が焼きたてで、「ほいよ、ほいよ」とお皿に飛び込んできます。
餃子のわんこそば状態。でも美味しいんです、これが。
開発さん、ごちそうさまでした〜。
滞在制作じゃなくて、こんな事させてしまってすみません。。。
でも楽しそう、開発さん。
「実はアーティストになろうと思う前はコックさんになろうと思っていた」
と、開発さんがカミングアウト!
「で、調理する僕の得意なことは、二度と同じ味を創らないところ!」
と、豪語。
二度同じ味を創れない、、とも言えるそうですが(笑)!
写真の後ろ姿は、山椒を利かせた麻婆豆腐を調理中。
これもぴりりとしていて美味。
お酒と餃子とアーティスト、、この三拍子がそろってしまったら、、
何しろ話が尽きませんね。
この日は空が白むまで、開発さんの笑い声と藤さんのお話が途切れなかったとか。
とにかく、アーティストの引き出しは恐ろしいほど多いし、深いんですね。
3331 宍戸遊美
6月6日に千代田区一斉清掃の日がありました。
3331運営団体は五軒町町会に入会しているので、
ばっちりお声かけして頂き、参加してきました〜。
「基本的にはいつも綺麗にしているから、
自分の家の周りと中央通り沿いの植え込みを綺麗にしましょう〜
それから、練成公園の花壇の雑草取りね〜」
と、町会長の挨拶を皮切りに、皆さん練成公園を後にします。
自分の家の周り、と言うことは、、、
3331はぐるっと一区画、、、ですよね。なかなか広いです。
3331スタッフとして、ここでの土地勘や、3331の施設の物理的な大きさに
やっと身体的に馴れてきたところ。。。(遅いですよね。。)
よぉーし、とほうきとちりとりを持って、勇んで公園を後にしましたが、
3331の持ち場だろう、と思っていたところを皆さん一緒にお掃除してくれます。
つまり、みんな3331のお隣さんなんです。
3331は大きいからお隣さんがとってもいっぱいいるんです。
こんな場面でしみじみ実感。
排水溝がいつもどうしてこんなに綺麗なのか。
道ばたやビルのスキマもどうしてこんなにすっきりしていたのか。
みなさん、いつも地域を見ているんだなぁ。
そして気付いたときに動いているんだなぁ。
ひとしきり掃除を終えて再び練成公園へ。
集まってきたゴミをひとまとめに。
帰り際に冷たいお茶を頂いたところで、
「これ、持って行きなさい。もう開ききっているから。」
と持たせてくれたのは、大輪の薔薇。
練成公園名物の薔薇は、
町会たっての(特に植物をこよなく愛する町会長の)希望で植えられた
こだわりのお花。
アダプト制度という、行政と区民が共に公園維持を行う制度を導入している練成公園。
地域の公園として、町会役員さんが積極的にお世話しています。
ときどき3331の受付に飾られている花は、他でもない地元地域からのお裾分け。
色とりどりの薔薇を花瓶に。
綺麗だなぁ。
3331 宍戸遊美
1階のガラス壁越しに、練成公園を眺めると、
こんな感じ。すてき〜〜〜♪
さらにこのガラス壁、収納できるんです!!!
よいしょっと。
開けると、風も通って、のびの〜〜〜び。
寒くなったら、閉めます。よいしょっと。
3331 柿原優紀
3331 Arts Chiyodaには屋上があります。まだ一般の方は
上がることができないのですが、グランドオープン後は
屋上菜園としてオープンします。
日大の山﨑誠子先生と多く学生さんが施工を進めていただいてます。
本当にお疲れさまです。
公園の芝生も気持ちいいのですが、この屋上がまた
びっくりするくらい気持ちいいのです。
都会の中にぽっかり空いてる感じです。
菜園利用者募集もこの後行いますので
秋葉原で屋上菜園なんていかがでしょうか。
http://www.3331.jp/pdf/facility_20100529.pdf
5つのお知らせから
3331 石山拓真
夜の館内、地下1階。
暗い廊下の向こうに。。。。。。。。。
だれかと思えば、
3331施工チームを率いる棟梁、ワタナベさん。
図面、書いてるのかな。
お疲れさまです!!!
3331 柿原優紀
というわけで、どうやらbaitenさんでソフトクリームを買って、
練成公園の木陰で食べる、というのが3331内でのブームになりそう。
先日遊びにきてくれた知人たち。
も、例にもれず、しっかりソフトクリームを食べて帰っていました。
このソフトクリームがびっくりするほど濃厚で、おいしいんです。
明日もたべよ〜っと。(あ、仕事もしますよっっ)
3331 柿原優紀
6月6日はかえるの日。
3331 に来て、トイザウルスは初めてのひなたぼっこ。
一歩外に出たら、たくさんの人がよってきてくれました。
「どーも、こんにちは」
というわけで、本日はかえるの日にちなんでかえっこ勉強会。
テーマは「環境系」です。
なぜ環境系なのか。
「かえっこ」というシステムをご存知の方はお分かりになるかと思いますが、
かえっこは子どもたちのいらなくなったおもちゃを交換する仕組み。
その仕組みが「エコ」につながるのでは?
という考えを持つ人はとても多いのだそうです。
3331 にはかえっこの拠点、かえるステーションができることですし、
この際、環境系プログラムの開発に挑もう!
ということで、まずは勉強会を開くことにしたのでした。
環境と一言でいっても、森、水、電気、廃物、などなど、様々なジャンルがあります。
様々な角度からご意見をいただきましょう。
本日の参加者は、環境カウンセラーのいとうまりさん。
3331 で活動されているトビムシさん。
トビムシさんをご紹介してくださったコーディネーターの佐々木さん。
谷根千地域でワークショップを繰り広げる大学生 石幡愛さん。
3331 でオープンスタジオ中の開発好明さん。
チーム開発ボランティアの柴原さん。
そして3331 スタッフの宍戸、大曽根。
約2時間に渡る勉強会は、みなさんのそれぞれの活動紹介から始まり、
芝原さんお手製のかえるちゃんクッキーに続きます。
トビムシさんの割ばしのお話はとても興味深く、
グランドオープンのときには、かえっこ×トビムシが実現しそうです。
かえるステーション自体がまだないので(来週から施行が始まります)、
未だ見ぬものへの期待も大きいのですが、
何ができるか、何をしようか、迷いはあるのですが、
とにかく、環境系プログラム、ワークショップを随時募集していきましょう、ということに。
まずは、かえるステーション完成のグランドオープンを楽しみにお待ちください。
最後に、オープンの日には待ちに待ったカフェがエントランスに出現します。
オーストラリア在住の加藤チャコさんによる「麦の法則:Slow Wheat Project」が始まります。
その準備のため、オーストラリアから大麦の種が届きました。
発芽テスト。
順調に育っています。
詳細はまた後日、葉っぱの伸びたころにお知らせします!
3331 大曽根朝美
いやいや、違います。
現在、3331 Arts Chiyodaで開発くんがきた!開発好明オープンスタジオプログラム01が開催中です。
そんな、オープンスタジオで作品制作している開発好明さんが今回の映像作品の映像撮影のため
3331 Arts Chiyodaボランティアスタッフとともに早朝秋葉原撮影にゆきました。
まだ誰もいない早朝の秋葉原。
ほんとに人がいませんでした。
ビデオ撮影初挑戦のボランティアスタッフさん達。
(1人はカメラ経験ありで
バシバシ撮ってました。)
撮った映像の確認中。
「おっ。2人ともなかなかな腕前!」
とのこと。
慣れてくるとカメラのアングルも自分で判断。
見ていて惚れ惚れしちゃいました ♪
最後は神田明神にお参りして、終了〜!
開発さん。
ボランティアの皆様。
朝早くからお疲れさまでした!!!
3331 藤澤香世
先月、佐藤直樹さん率いるASYLさんが、旧オフィスより引っ越していらっしゃいました。
という訳で、3331の3Fにはデザイン事務所、B1Fには印刷工房(精興社さん)が!
編集担当の私としては嬉しいばかり。
館内で打ち合わせをして、館内でデザイン入れ、そして館内で入校!!
これぞまさに、21世紀型?(笑)
(3331は"21世紀型オルタナティブ・アートスペース"というコンセプトを持っています)
昨日は、新しい「施設案内」をつくるための打ち合わせをしてまいりました!
ASYLさんのお隣は、後藤繁雄さん率いるg3/(トリプルジー)さん。
これまた豪華な。。。。
一線でご活躍中の大先輩がたにたくさんのことを学びたいと思います!
3331柿原優紀
暖かかったり肌寒かったり、なんだかな〜〜という感じのこの頃。
しかし、今日はポカポカのお天気で、
「こんな日は公園でピクニックでもしたいな〜」なんて思いながら、3331に到着。
すると!!! なんと養生中だった練成公園のフェンスが外されているじゃあ、ありませんか!
今日外されるなんて知らなかった!!!!
さらにそこには.........
待ってましたと言わんばかりに、ランチタイムを楽しむ近隣にお勤めのスーツのみなさま。
「先を越された〜〜〜〜!!!!!!」(この日をこんなに待ちわびていた私なのに!!)
と愕然とする私。
そんななか、ゆ〜るりと木陰でランチを楽しんでいるのは、、、、、
+81のスタッフさん。
はっっっっ!!!!! さらにそのランチはというと、baitenさんのお弁当ではありませんか!!!
まさに私がやりたかったことを、出遅れた私にかわって成し遂げてくださった彼女に、脱帽です。
みなさんも、芝生を満喫に是非いらしてくださいね〜!
3331 柿原優紀