3331 Arts Chiyoda × わわプロジェクトで、「アートフェア東京2012」に出展いたします。
1階メインギャラリーで3月25日(日)まで開催していた『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』に出展していた「復興リーダー」映像の一部と、3331 にゆかりのあるアーティストのみなさまの作品を出展させていただくことになりました。
▼「復興リーダー」としてご紹介するのは下記の6組の方々。
芳賀正彦/特定非営利活動法人 吉里吉里国(岩手県大槌町吉里吉里)
佐藤明徳/山田八幡宮・大杉神社(岩手県下閉伊郡山田町)
村上タカシ/一般社団法人 MMIX Lab(宮城県仙台市)
及川文男/合同会社 顔晴れ塩竈(宮城県塩竈市)
高田 彩/ビルド・フルーガス(宮城県塩竈市)
鈴木大介/株式会社 鈴木酒造店 長井蔵(福島県双葉郡浪江町/山形県長井市)
*「復興リーダー」のみなさんには、ぜひご寄付をお願いいたします。みなさまから寄付をいただいた場合は、リーダーみなさんの活動資金として活用させていただきます。
▼3331 ゆかりのアーティストとして出展していただくのは下記の40名のみなさま。
天野亨彦/飯沢康輔/池田晶紀(ゆかい)/池田光宏/伊藤大朗/井上実/岩井優/小木曽瑞枝/開発好明/笠原出/川瀬知代/草川誠/木村稔/木森恵子/久恵真由美/栗原森本/栗原良彰/小林舞花/佐々木類/鈴木真梧/髙倉吉規/タムラサトル/千葉学/遠山敦/戸田祥子/日比野克彦/藤林悠/藤原彩人/傍嶋賢/増子博子/三木麻郁/水戸部七絵/水野亮/村山修二郎/山田はるか/渡辺寛/わたなべやすこ/SASAKI/Sonopuro-Nopuro/TETTA
*作品販売代金の一部は、わわプロジェクトの活動資金、もしくは、復興リーダーへの寄付として活用させていただきます。
【アートフェア東京2012|ART FAIR TOKYO 2012 開催概要】
3月29日(木)ファーストチョイス(特別内覧会)*ご招待状お持ちの方のみ
3月30日(金)11:00-21:00
3月31日(土)11:00-20:00
4月 1日 (日)10:30-17:00
*全日入場は終了30分前まで
【会場】
東京国際フォーラム 展示ホール
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
みなさまのご来場をお待ちしております!
3331 おおぞね
(2012年3月25日 第2回活動日)
幸いなことに降り続いていた雨も上がり、3331屋上オーガニック菜園の第2回活動日は、種まき日和となりました。菜園のご利用者は、様々な世代の方がいらっしゃるので、活動日もとてもにぎやか!
今回は畑の飾りつけとして、立て看板を作りました。
皆さんのお好みの色で、オリジナルの畑ネームを看板にペイント。
畑に看板を立てれば、マイ屋上菜園の出来上がりです!
まだ少し肌寒い日が続いているので芽が出るのはしばらく後になるかもしれませんが、今から楽しみですね。
さて、屋上菜園では区画に空きができたため、現在菜園ご利用者の追加募集を行なっております。
今から始めれば種まきにもまだ間に合いますので、完全無農薬の有機野菜づくりにご興味ある方はぜひお申し込み下さい!
【3331屋上オーガニック菜園】
http://www.3331.jp/farm/
毎月1回行われる菜園活動日の様子はこちらのフォトギャラリーからご覧下さい。
【菜園活動日フォトギャラリー】
http://photo.3331.jp/c/farm/
3331 よねくぼ
本日12時より「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展」開催致します。
現在、報道の方々へ向けてプレスプレビュー中です。
■本日開催の催事
3.11 Arts Action
http://2012.wawa.or.jp/schedule/000136.html
日程:2012年03月11日(日)
時間:13:30-17:00
料金:無料 ※お申し込み不要です
会場:1F コミュニティスペース/ラウンジ ほか ※会場を変更しました!
[プログラム一例]
■展覧会出展者によるプレゼンテーション
(約7組の出展者がリレー形式でそれぞれのプレゼンテーションをつなぎます。)
■みんなで手をつなごう! 3.11つながれ地球プロジェクト
「手をつなぐ」という誰でも出来るアクションで、3.11への想いを世界中とつなぎます!
■モヤモヤ会議
ワークショップ講師:藤浩志(美術家)
時間:15:30-17:00
定員:30名(※要申し込み)
3月11日から始まる「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展。
被災地で活動を続ける復興リーダーの方々。
復興支援を行う80組を超えるアーティスト・建築家・クリエイターのみなさま。
彼らのプロジェクトや活動を紹介するこの展示を行うことに、3331スタッフも強い意義と責任感を感じています。
いつもは白いギャラリー空間も、今回はわわプロジェクトの「緑と青」を基調としています。
エントランスには日本地図が。会場内には緑の線が走っています。
いつもは「かえるステーション」のおもちゃの壁も、今回は青に。
受付もわわカラーです。
東北を中心に活動する15名の復興リーダーたちが語るインタビュー映像を上映するスペース。42インチの大型モニターによる展示は、等身大で映し出された彼らと向き合うことができます。
東北地方の方言のひとつで、「私」のことを「わ」といいます。
すなわち「わわプロジェクト」の「わわ」という音は、「私は」という意味。
「和」「輪」「環」「我」「倭」・・・
多くの「私」が大きな「わ= 街」をつくることを願いながら、今夜の作業も続きます!
3331高橋
3331ではさまざまな展覧会を開催しています。
3月11日から行われる、東日本大震災復興支援プロジェクト展「つくることが生きること」では、
さまざまなゲストをお迎えして、トークや上映会、シンポジウムなど多数のイベントを開催します。
facebookのファンページでは、イベント情報を随時掲載していきます。
現地の生の声を聞くこの機会に、ぜひ会場に足をお運びください!
◎facebookファンページ
<アーツ千代田 3331>
http://www.facebook.com/3331ArtsChiyoda
3331 小林
韓国、台湾と海外2カ所で巡回展を開催していた『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』。
3331 Arts Chiyodaでの日本展開催まであとわずかとなりました!
今週末3月11日(日)よりスタート致します。
震災から1年。
自分たちの街、文化、生活を自らの手でつくりはじめた被災地の復興リーダーたちの想いや、
復興支援に向けて創造力を持って表現・活動する人たちの想いと活動内容を共有する場を作るため
3331スタッフ総勢で準備にとりかかっております!
その準備風景を少し、ご紹介致します。
3331のエントランスを入って左奥に「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展主催のわわプロジェクトのプロジェクトルームがあります。
プロジェクトルームの中では、わわプロジェクトメンバーとサポートスタッフの石川さんが作業を行ってます。
ホワイトボードにスケジュールがみっちりと書き込まれてます。
メインギャラリー内にも徐々に出展者の方たちが搬入を始めており、出展作品でにぎやかになってきました。
機材担当チームは展覧会で使用する機材のチェック中です。
3331施工女子の米窪さんがわわカラーにギャラリーを塗り替えてます。
今回のメインギャラリーはわわカラーに塗り替えられる予定です!
開催まであと4日。
ぜひ、『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』にお越しください!
会期中は関連イベントも多数開催致しますのでそちらも合わせてご参加ください。
「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展
会期:3月11日(日)~3月25日(日)/会期中無休
時間:12:00-19:00(最終入場30分前)
料金:無料
会場:1F メインギャラリー
http://2012.wawa.or.jp/
『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』は
現在、海外2カ所で巡回展を行っております。
------------
ソウル展
------------
日時 2012年2月17日(月)-3月27日(火)
場所 アートソンジェセンター
(43 Gamgodang-gil) 144-2, Sokeuk-dong, Jongno-gu, Seoul, Korea (110-200)
関連URL http://www.artsonje.org/asc/eng/e_main.asp
---------
台北展
---------
日時 2012年3月1日(木)-4月8日(日)
場所 中山創意基地(Chung Shan Creative Hub)
台北市民生東路一段21號
関連URL http://www.jut-arts.org.tw/cht/news_detail.php?serial=55
日本展は、3月11日(日)よりスタートいたします!
● 会期 3月11日(日)~3月25日(日)/会期中無休
● 時間 12:00-19:00(最終入場30分前)
● 料金 無料
● 会場 1F メインギャラリー
● 特設サイト http://2012.wawa.or.jp/
あの日からまもなく1年が経ちます。
「どこで・だれが・何を想い・どのような活動を行っているのか」をあらためてみつめ、復興に向かって創造力を持って表現・活動する人たちの想いと活動内容を共有する場をつくることを目指した展覧会です。
被災地の復興支援には様々な手段、方法があり、今なおアクションを起こしている人たちの活動を紹介すること、そして彼らの活動を見ていただくことも復興支援に何らかの形でつながっていくのかもしれません。
ぜひ、ご来場ください。
海外へ行かれる予定のある方は、ソウル展、台北展にもぜひ足をお運びください!
F.E.S. 展は残すところあと3日間。
終了を目前にして、F.E.S. 展のCMができました!!
映像タイトルは「栗原良彰のFantastic Eccentric Show with どくろオールスターズ」。
とてもかっこいいCM に仕上がっています。
ぜひご覧ください!
3331 おおぞね