夏休みに「かえっこバザール」で行った「じぶんちエコバッグをつくろう!」ワークショップが10月29日(土)、かえるステーションの中で再びプチワークショップとして行われました。
こちらは用意された手作りのスタンプでエコパックに「じぶんの家のまわりの地図を描いてみよう!」というもの。
参加した親子で和気あいあいと参加する楽しげな声を聞いて、つい私も参加してみたくなりました。
まずは自分の家の回りのイメージを下書き用の紙に落とし込みます。
「この下書きに全精力を捧げて本番用のエコバックに行き着く前に力尽きないこと」とhahacolaboさんのアドバイスを受け、自由にイメージを広げます。
お隣のお子様の無邪気な想像力に刺激を受け、私もイメージをふくらませ、、。
言われてみると、この下書きの時点での楽しさについ完成度を求めてしまいますが、余力を残しつつ本番用のエコバックにいざスタンプ!
、、、さて出来上がりはというと、
右が私のもので、帰省する際の森の中を電車が走るところをイメージしました。
左は別のスタッフによるもの。
こちらは木々の下に、おむすびや魚がスタンプされています。
「きっと自然豊かな海辺の町で米ドコロなのかしら?」と勝手にイメージを馳せてしまいましたが、出来上がりを見て他の方が住んでいるところを想像するのもこのワークショプでの楽しみの1つですね。
楽しみが広がります。
こうやって思いを込めて作ったオリジナルバックをお友達にプレゼントするのもいいなと、また開催の際には是非参加したくなりました。
3331 松崎
昨年に引き続き、3331 を会場に行われているTokyo Graphic Passport 。
今年の会場の様子をすこしご紹介します。
トーキョー・グラフィックス・ポスター コーナーでは、
ポスターのチャリティ販売が行われています。
3331 のデザインディレクター、佐藤直樹さんのポスターもありました◎
http://www.grapass.net/2011/jpn/tokyo/exhibition.html
Netherlands Graphics。
3331 のメインギャラリーエントランスを抜けて、正面奥。
ギャラリー in ギャラリー。
正式には「ギャラリーA」というエリアにあるコーナーです。
Tokyo Graphic Passport 2011は明日、10月31日(月)16:00まで。
会場構成、とってもクールです!
3331 おおぞね
今日は3331の2階をぐるり。
エントランスを右手に進むと、階段とさらに奥にはエレベーターがあります。
階段を上がると正面には2階の全体図が。
各階にも同様のサインがあるので、これで迷わず目的地に着けますね。
2階はアートギャラリーが連なっています。
今回は2つのギャラリーにおじゃましてきました。
〈island MEDIUM〉さんは205号室。階段をあがって左手方向です。
ショップでは池田ひとみさんによる海の世界が広がっています。
モチーフだけでなくマフラーやバックも。
3331統括ディレクター中村政人氏の書籍「美術に教育」を発見!
3331の受付では売っていないのです。ぜひ〈island MEDIUM〉さんでご購入ください。
今週金曜日から始まる「五つの黒煙、三つの竜巻 正木美也子」展もお見逃しなく。
画像では分からない緻密な色の重なり、これが油彩なのかと驚きます。
〈アキバタマビ21〉さんは201と202号室。その名の通り多摩美術大学が運営するスペースです。
現在9名の作家による「Our Viewpoints」が開催中。
岩崎さんのドローイングは柔らかな色彩と線の中に攻撃性をも感じます。
11月5日(土)に開催されるトークイベント「ダブルミズキと話す、考える」もおすすめです。ゲストのWミズキとは・・・遠藤水城氏(インディペンデント・キュレーター)と高橋瑞木氏(水戸芸術館現代美術センター学芸員)のお二人。どんなお話を伺えるのか楽しみですね。
それぞれのギャラリーで休廊日が異なり、展示替えの時期もあります。
開館時間も合わせて3331や各ギャラリーのwebでお確かめください。
island MEDIUM(205号室)
「五つの黒煙、三つの竜巻 正木美也子」展 ※今週金曜日から
http://www.3331.jp/schedule/001244.html
アキバタマビ21(201/202号室)
「Our Viewpoints」展
http://www.3331.jp/schedule/001235.html
朝晩は少し肌寒い季節になってきましたが、
天気がいいランチ時はオープンカフェになっています。
暖かな陽だまりは気持ちがいいですね。お待ちしております。
いよいよ本日夜からです!
「Tokyo Graphic Passport 2011」 3331メインギャラリー
http://www.3331.jp/schedule/001253.html
3331サカタ
いま、3331では、音や匂いが「スタート前」の空気です。
メインギャラリーでは、27日よりスタートする
「Tokyo Graphic Passport」設営の音が聞こえております。
チラリと中をのぞくと、施行チームが頑張っていました。
現場の空気を感じつつ、パシャリ。
そして同じく、27日よりスタートする
キーフ・ウィンター個展「あなたの場所は私のもの」会場の3331 Gallery。
こちらも、あかりが見えてきますが
まだカーテンレールで中は見れない様子。
オープニングのころには、壁にはタイトルが付き
DMも設置されますので、みなさまお楽しみに○
こちらがそのDMです。
3331 Galleryの壁タイトルやDMも、3331オフィスにてデザインしております。
左(奥&手前)の横位置DMは通常の3331GalleryDMです。
※これは数日前に展示が終了した戸田祥子さんのDMですねっ
メインギャラリー、3331 Galleryともに、
これからスタートする展示をお楽しみに!!
「Tokyo Graphic Passport」
http://www.3331.jp/schedule/001253.html
「あなたの場所は私のもの」
http://www.3331.jp/schedule/001245.html
3331オダシマ
3331屋上菜園では、今月8日(土)にレンタル利用者の方によって冬野菜の種まきが行われました。
その後、無事に育っているでしょうか? ちょっと畑に近づいてみましょう。
見事、あちらこちらで芽が出ています。先月種をまいた分もどんどん育っているようですね。
左上:細ネギ 右上:ベビーリーフ(レタス)
左下:コマツナ 右下:ハクサイ
細ネギ(わけぎ)はなかなか立派に育っています。今日持ち帰る分を少し切り取ってみると、ネギのいい香りがしました。
このほかにも、ニンジン、カブ、ホウレンソウ、芽キャベツ・茎ブロッコリーなどが植えられています。自分の好きな野菜を沢山植える方、少しずつ様々な種類の野菜を植える方...。一坪の区画内にも、栽培している方の個性が見られて面白いです。
さて、前出の写真のハクサイの葉、よーく見ると虫食いの穴があるのがおわかりですか? 犯人はアオムシやヨトウムシといった畑にいる虫たちです。特に白菜やレタスなど「葉物」の野菜がお好みのようで、もし出没した場合、放っておくとどんどん食べられてしまいます...。
そんなときにはこれ!
【ヨトウムシトラップ】
豆腐やプリン等の空き容器に「米ぬか」を入れただけのシンプルな作り。
畑に埋めておくとヨトウムシが寄ってきます。
農薬を使わずに栽培しているので、利用者の方には見つけ次第捕殺も行って頂くようにしています。日々の小まめな管理が大事なんですね。
次回の活動日は11月12日(土)です。それまでに野菜が大きく育ちますように!
*来年度の利用者募集は12月上旬から行う予定です。詳しくは下記をご覧下さい。
http://www.3331.jp/farm/
菜園スタッフ よしみや
10月20日より、第3回心のアート展「生命の光芒ー再生と律動ー」が開催中です。都内近郊の施設や病院などから200点以上の作品がギャラリーに集まっています。
準備中のスタッフさんに少しお話をうかがいましたよ。
心理療法的な目的で絵を描いているわけではないそうですが、描くという行為は、心にとって何らかの良い作用を及ぼしているだろう、とのことです。アトリエに皆で集まって絵を描くこと、また、作品をアトリエに持ち寄って話すことを、皆さんとても大切にしているのだそうです。皆で集まるアトリエは、とても大事な場所なのですね。
漫画家の吾妻ひでおさんの作品も展示されているそうですよ。
たくさんの作家さんの作品に囲まれていたら、体に温かい力が湧いてきました!
期間中にはワークショップや表彰式、座談会も開催されます。
どなたでもご覧いただけますので、ぜひお越しください。
3331赤井
3331 Arts Chiyodaの施設内には、旧練成中学校から受け継いだ
ちょっと懐かしいものたちが置いてあります。
たとえば1階にあるこちらの喫煙ルーム。
学校の教室でおなじみ、パイプ椅子と机ですね~。
部屋を出てすぐとなりにあるフライヤー置き場を見てみますと...
これ、昔のげた箱をきれいにして再利用しているんですよ。
よーく観察してみたら「練成中学よ永遠に!○○」なんて落書きが
残っていたりしました。
来場者のみなさまからは
「中学時代、ここに通ってたんですよ!」
「水のみ場が学校のまんまだー」
「体育館の香りが懐かしい」
なんてお声をいただく事も。
こんなふうに懐かしいものたちが、私たちといっしょに
新しい空間をつくってくれています。
3331よねくぼ
現在開催されている『ヨコハマトリエンナーレ2011 OUR MAGIC HOUR -世界はどこまで知ることができるか?ー』にも参加されている岩崎貴宏さん。その岩崎さんの作品が3331 にやってきます!
今回、岩崎さんに展示していただくのは、1階の喫煙室とカフェ「フードラボ 3331」の間にある細なが〜い空間と、カフェ内の喫煙室側にある細みじか〜い空間、通称「アートダクト」です。
作品タイトルは「アウト・オブ・ディスオーダー(白い山脈)」。
アートダクトの幅は50cm。この幅の中で、岩崎さんはどんな世界を見せてくださるのでしょうか?
今から楽しみです。
★★10月28日(金)まで、「白い生地」を募集します。★★
この記事を読んでくださっているみなさんに、ご協力いただきたいことがあります。
3331 では、岩崎さんの作品素材として、「白い生地」を集めています。
ご自宅で不要になっている「白い生地」がございましたら、ぜひ、3331 までご提供ください。
1階受付、もしくはご郵送で承ります。(郵送の際の送料はご負担いただきますようお願いいたします。)
◎白い生地:下記の条件のものを集めています。
・白い布状のものであれば、タオル、シーツはもちろん、ひも、網、上着などでも可。
・新品でなくてもよいですが、できるだけキレイなものがよいです。
<送付先>
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14
3331 Arts Chiyoda 1階事務所 宛
★品名に「白い生地在中」とご明記ください。
みなさまのご協力をお待ちしております!
3331 おおぞね
季節を感じる食べ物が恋しくなる今日この頃。
みなさま、いかがおすごしですか?
さて、ブログのテーマは食べ物ではないのですが、今回は3331で作られている色々な制作物について少しご紹介したいと思います。
例えば、千代田芸術祭時期に同時開催されていた「ポコラート全国公募2011受賞者展―「パッ」の交信」のフライヤーやポスターなど。その他にも、コミュニティスペースやラウンジのテーブルに置かれている「ご利用説明プレート」なども密かに作っておりました○
そしてそして(皆さんご覧になっていただけましたでしょうか...?)9月に創刊されたアートフリーペーパー「3331 TRANS ARTS」!!
今回はもろもろ肝心のお写真のせていませんが、そうなると逆に気になるっという方は、ぜひ3331へ!
カフェやコミュニティスペースやラウンジで、3331 TRANS ARTS(Vol.01)を手に取りながら
ゆっくりアートな時間をお過ごしください。
次回「3331 TRANS ARTS Vol.02」もお楽しみに!!
>3331TRANS ARTS
https://blog.3331.jp/staff/201109/001143.html
3331オダシマ
旧練成中学校を改修して誕生した「3331 Arts Chiyoda」は、改修した際にバリアフリー化しました。
「車いすでも大丈夫?」と、お問い合わせをいただくことがあります。
安心して楽しんでもらえるよう、スロープやエレベーター、バリアフリートイレ、障害者用駐車場(車いす専用)を設けています。
また、施設内の段差も極力なくし、出入口も広くしています。
正面入口の階段脇にあるスロープ
インターホンがありますので、手伝いが必要な場合など、気軽にお問い合わせください。
奥行きがあるエレベーター
節電のため、エレベーター前は少し暗いです。
バリアフリートイレ
赤ちゃんのおむつ交換用ベビーシートもあります。
障害者用駐車場(車いす専用)
台数に限りがございますので、車でお越しの際は事前に3331までご連絡ください。
※マイクロバスについてのお問い合わせが多いですが、駐車場が小さいため駐車できるスペースがございません。ご了承ください。
車いすの貸出しもございます。
必要とされる方は、受付スタッフに気軽にお声がけくださいね。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
3331小林
少しずつ落ち葉も見え始め秋らしくなって参りました。
さて今日は次回の第3回 心のアート展 「生命の光芒 -再生と律動-」が来週から始まりますので床の掃除をしていました。
今日は新兵器の新しい水かきが来ました。
水かきが広範囲で出来るので作業がとても早くなりました。
(左が普通の水かき、右が新しい水かき)
道具一つで色々と作業効率が変わってくるので道具選びは大事だと実感しました。
このモップのおかげで2時間くらい短縮出来ました。
テカテカです:)
第3回 心のアート展 「生命の光芒 -再生と律動-」、そしてその次は
Tokyo Graphic Passport 2011と続きますので是非是非芸術の秋を3331 Arts Chiyodaでお楽しみ下さい。
>> 第3回 心のアート展 「生命の光芒 -再生と律動-」
>> Tokyo Graphic Passport 2011
3331都倉
3331の施工チームは、展覧会の入れ替えなどがないときには
木工室でいろいろなものを作っています。
木材はこんな感じにストックされており、ここから使っていきます。
道具はこのようなカートに入っていて、展示室に持っていくことも可能です。
これは、展示台を作っているところです。
木で組んでパテを塗り、白い塗料で仕上げていきます。
2011.10.13
3331澤田
現在、3331地下ではARTS FIELD TOKYO・スタジオコースに参加している
アーティスト4名が企画した『Hello! Still here』を開催中です。
年齢も個性もまったく異なる4名の作家たちは
ARTS FIELD TOKYOのある3331 Arts Chiyodaをきっかけに
出会い、互いの異なる個性を刺激にしつつ、制作を行ってきました。
そんな彼らが日夜制作に没頭しているアトリエが
現在ギャラリーに変身しています。
展示初日にお邪魔したときには、
この部屋で制作を行ってきたからこそ生まれた
展示方法なども見られて、思わず「なるほど」とニヤリとしてしまいました。
"ニヤリ"の理由は、ぜひその目で確かめてみてください!
『Hello! Still here』展は地下にあるAFTオープンスペース、
ならびに普段は非公開となっている彼らのアトリエ「AFTスタジオ」
の2ヵ所で10月16日(日)まで同時開催中です。
「AFTスタジオ」は階段を降りて左側に進み、
突きあたりすぐ右にあります。奥まっているので
普段は遠慮してしまう方もしらっしゃるかもしれませんが、
グイグイと奥へ進むと彼らの作品が待ちかまえています。
会場には作家本人もいる確立が高いので
ここでしか聞けない制作秘話も聞けるかもしれません!
現在3331の104号室では、被災地の写真洗浄を行っています。
こちらの写真は、洗浄をしている写真です。
すでに写真洗浄を行った事のあるボランティアさんに初めての方が教わっているところです。
また写真に写っている扇風機で写真を乾燥しています。
ボランティアの皆さんには、写真の洗浄→乾燥→アルバム作りを行っていただいてます。
写真洗浄は時間との勝負です。
バクテリアによって時間が経過ほど写真が劣化し救済が難しくなります。
現在土日には、多くの皆様にお集りいただいておりますが、お時間がありましたら是非平日にもお越し下さい。
写真洗浄ボランティアHP>>>
http://www.3331.jp/schedule/001194.html
ボランティア予約ページ(富士フィルムのページになります)>>>
https://www2.revn.jp/fuji/pub/pc/schedule.php
3331佐々木
朝夜と涼しくなって、季節はすっかり秋になりましたね!
3331の明後日朝顔ちゃん達は夏の間にすくすくと育ち、たくさんの花を咲かせて、種をたくさん実らせ収穫祭を今か今かと待ちわびております。
昌平小学校の子どもたちが名前をつけた"あさおくん"も元気にぐんぐん育って、まだ花を咲かせてます。
ガラス窓には花が咲いた数をシールで貼って数えてましたが、花の数が多過ぎてシールが間に合いませんでした...。
今年はあまり高くまで蔦が伸びませんでしたが、お花はたくさん咲きました。
お花が多く咲いたということは、種がたくさんできたということ。
収穫祭を待てずに、飛び出す種も続出!!!
そんな種さんたちは、収穫祭まで別の場所で眠ってもらってます。
(朝顔の種さんたちは日光のあたらない、乾燥した場所で保管します。)
もう少しで3331 明後日朝顔収穫祭の日程が決まります!
どなたでも参加できますので、お誘い合わせのうえ、ぜひご参加くださいね!
2011.10.7
3331 ふじさわ