早くも12月も一週間が過ぎました。師走です。
あっという間に1年が終わろうとしてます。
11月28日に3331のウッド・デッキにある朝顔の種の収穫祭が行われ、先週の日曜日にヒビノ・カップも大人げない大人の3331チームが優勝してしまい終了しました。
10月30日からスタートした日比野克彦個展も残すところあと2週間です。
日比野克彦個展「ひとはなぜ絵を描くのか」にいろんな方がご来場されました。
J-WAVE HOLIDAY SPECIAL Panasonic presents 「LOVE & GREEN」の取材放送で
エコ・レポーター鈴木あきえさんがハイフンに挑戦しました!
実物のあきえさんはとってもかわいい方でした♪
そして、墨田幼稚園のみなさま。
先生合わせて総勢56名!
入口の地図に園児たちは興味津々です。
そして、園児たちもハイフンに挑戦!
一度始めるとなかなか終わらず長蛇の列に!
今週末の12月10日(金)が関連イベント最終日。
2010年12月10日(金)19:00-21:00
松本弥(古代エジプト研究者)×日比野克彦「原初の絵をめぐる旅」
詳細は関連イベントのページをご覧下さい。
http://hibino.3331.jp/event.html
さあ、みなさま。
今年が終わる前に、日比野克彦個展が終わる前に、3331へお越しください。
その際は、明後日新聞も是非ご購入ください。
受付にて1部30円で販売中です。
3331 藤澤香世