2011年8月21日(日)、3331初のメインギャラリーを使用した大規模な「かえっこバザール」が一日限定で開催。雨の振るなか多くの方に来場頂きました。8月のかえるスタッフ養成講座に参加した子どもスタッフが考案したワークショップコーナー、hahacolabが出店するブースにお客さんがどんどん集まってきます。
3331のかえっこバザールでは、子どもたちが遊ばなくなったおもちゃに「かえるポイント」が付きます。またおもちゃを交換するだけではなく、ワークショップに参加してもポイントがもらえます。藤浩志さん発信のワークショップ「おもちゃ、くっつけ!」や子どもスタッフが考案したワークショップ「うでずもう」「2歳以上からおとなまで参加できる"輪投げ"」でどんどんポイントをもらおう!
hahacolabによる「じぶんちエコバッグを作ろう!」コーナー。カラフルなスタンプをたくさん使って、オリジナルのエコバッグを作成。
最後はいよいよお待ちかね、「かえっこオークション」で子どもたちのテンションが上がります。たまったかえるポイントをたくさん使って、欲しかったおもちゃをゲットしました。
3331メインギャラリーでの初の試みとなった「夏のかえっこバザール」。子どもたちの笑い声が飛び交い、ホワイトキューブではなかなか味わえない賑わいに満ちていました。ギャラリーのいたるところにちりばめられたおもちゃを使って、思い思いに遊ぶ子どもたち。3331はこれからも、ギャラリーという公共空間の新しいあり方を提案していきます!
夏だ! 3331初メインギャラリーで、かえっこバザール!(終了しました)
http://www.3331.jp/schedule/001098.html